StoreTopics
- 勝つ!のか 負けない!のか
- 2010.2.25
話題ですね、女子フィギュアスケート。
すっかりオジサンになったワタシには、
《カタリナ・ビット対伊藤みどり》
の再現をみているみたいで、ヘンな感じです。
ともあれ勝利するためには、リアリストにならなければいけないのだと思います。
別の競技でもさんざんありましたけど、競技のバランスが崩れたときにルールを変えるっていうのも、方法としてはアリなのでしょう。スポーツですから、ルールはあってあたりまえです。不利になる選手がいても仕方がありません。ソレが政治ってモノなのでしょう。
選手側からすれば、結局のところライバルに勝てば良いのであって、難易度の割りに評価の低い技に挑戦する必要なんてありません。ですから、そのルールの中で最大の得点を出すために練習を重ねてきた選手に罪は全くありません。
ホント心底そう思います。
スポーツほど結果がわかりやすくはありませんが、私たちも局面ごとに勝ったり負けたりしているのでしょう。あまりにも勝負の範囲がひろいので勝ち負けに気がつかないのでしょう。少なくともワタシのような凡人は知らず知らず、勝つ事ではなく、負けない事を基本にモノを考えているのだと思います。で、そんな自分の凡人ぶりに疲れてきているのかもしれません。
ですから、《カタリナ・ビット対伊藤みどり》の時にはあまり感じなかった、なんか微妙に損しているっぽい天才!負けない事をまず考えるのではなく、勝つ事、それもとんでもなくスゴイ形で勝とうとしている天才!を当時よりは応援したくなるのかもしれません。ワタシもスポーツにファンタジーを持ち込みすぎなのでしょう。いいトシをしてハズカシイ。
まあ、オリンピックで金メダルを取るヒトは4年にひとりは必ずでます。が、《トリプルアクセルジャンプ》を飛ぶヒトはそうでもないそうです。っていうか、調べてみたら18年に2度だけってコトになるワケです。スバラシイじゃありませんか!
クルマだってそうです。
《あらゆる場面でライバルに比べて見劣りしない》っていうクルマは確かにあるものです。
まあ、他にもいろんな要素はありますが、
静か
室内も広い
コワイ上司にみせても安心
みたいなヤツです。
反論の余地のない正解ですね。
私どものお店では、
ちょっとガタガタいうかも
ちょっとせまいかも
コワイ上司にみられたらどうしよう
みたいなのですよね。
つっこみどころ満載!なのかもしれません。でも、間違いなくオモシロイ!のでございます。
たった一つかもしれませんが、そこ一つだけに関しては圧倒的な勝利を目指したクルマ!!
スケートに関してはわかりませんが、
クルマに関していえば、負けないクルマ!よりも勝つクルマ!
がサンクとしてのオススメなのでございます。
※私どもといたしましても、負けないクルマ!を1台持っておくのがさらにオススメ!!
すっかりオジサンになったワタシには、
《カタリナ・ビット対伊藤みどり》
の再現をみているみたいで、ヘンな感じです。
ともあれ勝利するためには、リアリストにならなければいけないのだと思います。
別の競技でもさんざんありましたけど、競技のバランスが崩れたときにルールを変えるっていうのも、方法としてはアリなのでしょう。スポーツですから、ルールはあってあたりまえです。不利になる選手がいても仕方がありません。ソレが政治ってモノなのでしょう。
選手側からすれば、結局のところライバルに勝てば良いのであって、難易度の割りに評価の低い技に挑戦する必要なんてありません。ですから、そのルールの中で最大の得点を出すために練習を重ねてきた選手に罪は全くありません。
ホント心底そう思います。
スポーツほど結果がわかりやすくはありませんが、私たちも局面ごとに勝ったり負けたりしているのでしょう。あまりにも勝負の範囲がひろいので勝ち負けに気がつかないのでしょう。少なくともワタシのような凡人は知らず知らず、勝つ事ではなく、負けない事を基本にモノを考えているのだと思います。で、そんな自分の凡人ぶりに疲れてきているのかもしれません。
ですから、《カタリナ・ビット対伊藤みどり》の時にはあまり感じなかった、なんか微妙に損しているっぽい天才!負けない事をまず考えるのではなく、勝つ事、それもとんでもなくスゴイ形で勝とうとしている天才!を当時よりは応援したくなるのかもしれません。ワタシもスポーツにファンタジーを持ち込みすぎなのでしょう。いいトシをしてハズカシイ。
まあ、オリンピックで金メダルを取るヒトは4年にひとりは必ずでます。が、《トリプルアクセルジャンプ》を飛ぶヒトはそうでもないそうです。っていうか、調べてみたら18年に2度だけってコトになるワケです。スバラシイじゃありませんか!
クルマだってそうです。
《あらゆる場面でライバルに比べて見劣りしない》っていうクルマは確かにあるものです。
まあ、他にもいろんな要素はありますが、
静か
室内も広い
コワイ上司にみせても安心
みたいなヤツです。
反論の余地のない正解ですね。
私どものお店では、
ちょっとガタガタいうかも
ちょっとせまいかも
コワイ上司にみられたらどうしよう
みたいなのですよね。
つっこみどころ満載!なのかもしれません。でも、間違いなくオモシロイ!のでございます。
たった一つかもしれませんが、そこ一つだけに関しては圧倒的な勝利を目指したクルマ!!
スケートに関してはわかりませんが、
クルマに関していえば、負けないクルマ!よりも勝つクルマ!
がサンクとしてのオススメなのでございます。
※私どもといたしましても、負けないクルマ!を1台持っておくのがさらにオススメ!!
- まだまだイケます!
- 2010.2.19
《まだまだイケます!》

といいましても、今回はサンク中年チームのかけ声ではございません。
大好評!
各ディーラーでも完売に次ぐ完売!
この調子じゃ1号車到着を待たずに国内分完売かも!
というクルマ
Lotus Elise Club Racer

の事なのでございます。
おかげさまで、当社割当分はすべて完売となっているのですが、
ジャのミチはヘビ
なのでございます。

クラブレーサーが欲しいけど見つからない!
とお嘆きの方!!
いまなら間に合うかもしれませんよ。

本日の一枚


といいましても、今回はサンク中年チームのかけ声ではございません。
大好評!
各ディーラーでも完売に次ぐ完売!
この調子じゃ1号車到着を待たずに国内分完売かも!
というクルマ
Lotus Elise Club Racer

の事なのでございます。
おかげさまで、当社割当分はすべて完売となっているのですが、
ジャのミチはヘビ
なのでございます。

クラブレーサーが欲しいけど見つからない!
とお嘆きの方!!
いまなら間に合うかもしれませんよ。

本日の一枚

- お祝い
- 2010.2.8
なんだか少しずつスタッフが増えてきて、
ワタシのサイフには非常に厳しい状況になってきております。
でも、それはそれ、
一緒に働く仲間は多ければ多いほど楽しいのでございます。
明日2月9日は、カネコケイスケの35さいの誕生日!

カネコさんは、爆走と同級生みたいですね。
まあ、44ねんぐみからすれば、しょせんマイノリティですけど。
ともかく、おめでとうございます。
あと、ブログ!
エリーゼの話題がもっと充実したものになるとウレシイです!
本日の一枚

ワタシのサイフには非常に厳しい状況になってきております。
でも、それはそれ、
一緒に働く仲間は多ければ多いほど楽しいのでございます。
明日2月9日は、カネコケイスケの35さいの誕生日!

カネコさんは、爆走と同級生みたいですね。
まあ、44ねんぐみからすれば、しょせんマイノリティですけど。
ともかく、おめでとうございます。
あと、ブログ!
エリーゼの話題がもっと充実したものになるとウレシイです!
本日の一枚

- 9/30 台風による営業時間変更のお知らせ【芦屋・宝塚・西宮】
- 2018.9.30
誠に勝手ながら本日台風の影響を考慮し下記4店舗の営業時間を15:00迄
とさせて頂きます。
SANC.芦屋
SANC.西宮
SANC.宝塚
SANC.xBOSCHサービス西宮
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが何卒ご理解のほど
よろしくお願い致します。
尚、SANC東京、SANC福岡は通常通り営業致しておりますので、
15:00以降お急ぎの方は下記までご連絡を頂ければ幸いです。
SANC.東京:03-5988-0339
SANC.福岡:092-895-1288
とさせて頂きます。
SANC.芦屋
SANC.西宮
SANC.宝塚
SANC.xBOSCHサービス西宮
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが何卒ご理解のほど
よろしくお願い致します。
尚、SANC東京、SANC福岡は通常通り営業致しておりますので、
15:00以降お急ぎの方は下記までご連絡を頂ければ幸いです。
SANC.東京:03-5988-0339
SANC.福岡:092-895-1288
- 9月1日(木) 12:00〜 SANC.芦屋 電話回線工事のお知らせ
- 2016.9.1
復旧致しました。
いつもSANC.のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 9月1日(木曜日)12:00より電話工事のため、一時電話及びインターネット環境が不通となります。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
開通次第こちらページにてご報告させて頂きます。
開通次第こちらページにてご報告させて頂きます。