虎党のそげちゃんブログ / Archives
2019.1.31
SANC.宝塚 移転完了
本日をもって宝塚店の新店舗への移転が完了いたしました。
新店舗ショールームは2月9日(土)グランドオープンとなっております。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
★新所在地★
SANC.宝塚
住所:兵庫県宝塚市高司1丁目2-9
TEL:0797-69-6881
2019.1.28
新助っ人マルテ
阪神の新外国人、ジェフリー・マルテ選手が来日しました♪
期待はするがあてにしてはいけません。
それが阪神の新外国人選手を迎え入れる時の心構えです(笑)
それでもシーズン始まるまでは期待してまいますよねぇ…。
そんな人も少なくないと思います。
2019.1.27
新助っ投来日
阪神に新加入の前中日のオネルキ・ガルシア投手と救援投手として期待されます新外国人のピアース・ジョンソン投手が来日されました♪
やっぱり今期はメッセが日本人扱いになったのが大きいですね。
阪神は「投」の助っ人は当たりが多いんで、あとは4番候補のマルテがきっちりと仕事をしてもらえれば・・・。
2019.1.26
ダブルV3の消滅
昨日、第91回センバツ高校野球の出場32校が決定しました♪
史上初のセンバツ3連覇と3季連続優勝がかかっていた大阪桐蔭は落選しちゃいましたね(泣)
去年のチームが前年の雪辱を果たしたように、この落選をバネに夏の大会に向けて頑張ってもらいたいですね。
2019.1.24
原口文仁
阪神の原口選手が大腸がんであることを公表しました!
昨日のブログでも書いたように春季キャンプの1軍メンバーに入ってなかったのが気になってたんですが、そういうことだったんですね…。
早期発見であるといいんですが…。
今季も原口の活躍なくしては優勝はないと思います。
焦らずしっかりと治して、1日も早く戻ってくることを心から願っております。
がんばれ原口!
2019.1.23
春季キャンプ1軍メンバー
1月も半ばが過ぎて、いよいよ2月1日からのキャンプインが迫ってきました。
ということで、本日、阪神の1軍キャンプメンバーの発表がありました♪
新人では、ドラ1の近本、同3位の木浪、同4位の斎藤が1軍スタートとなり、FA加入の西や、中日から移籍のガルシア、エンゼルスから加入のマルテも順当に1軍キャンプに選ばれましたね。
それにしても原口の名前がなかったのが気になります。これで開幕1軍が確定したわけじゃないんで別にいいんですが…。原口は貴重な戦力なんで、今季もここぞというときの持ち前の勝負強さに期待しております。
毎年のことですが、新戦力が楽しみでなりません…(笑)
2019.1.21
リレーアタック
クルマの窃盗手口のひとつに「リレーアタック」というものがあります。
ここ最近のクルマの多くは、キーを持ってるだけでドアを開けたりエンジンかけたりできるスマートキーが主流ですよね。
このスマートキーの電波を特殊な機械で中継することからリレーアタックと呼ばれていて、この電波を悪用して、ドアを解錠し、乗り逃げするそうです。
盗難防止対策として最も簡単なのは、スマートキーから電波が出ないようにすることなので、例えば缶やアルミホイルで包むことで電波が遮断できれば、被害を防ぐこともできるそうです。
いつ自分のクルマも狙われるかもしれませんので、こういった対策も必要かもしれませんね。
2019.1.20
お年玉付年賀はがき
今日は、お年玉付年賀はがきの抽せん会が行われて、当せん番号が決まったそう。
今年はダブルチャンス賞と言って、4月20日にも2回目の抽選があるらしいですよ。
それにしも切手シートは当たったことありますが、昔ほど当たらなくなったような気が…。
最近は、当たらなすぎて見ることも忘れてますね(笑)
2019.1.19
ハワイ風からあげ
ファミリーマートから「ハワイアンモチコチキン」という名のハワイ風からあげが数量限定で発売されたそうですが、なにがどうハワイ風なんでしょう???
ちょっと調べてみましたら、小麦粉や片栗粉の代わりにもち粉をまぶして揚げるからあげのことらしくて、ハワイのB級料理のひとつとのことです。
数量限定らしいので、終わらないうちに食べてみたいと思います。
2019.1.17
震災24年
あれからもう24年…。
阪神淡路大震災から今日で24年が経ちましたが、昨日のことのように覚えています…。
あの恐怖や悲しみは経験者でないと理解できないのかもしれません。
しかし、震災は忘れた頃にやってきます。
明日は我が身です。
備えだけでも万全にしておきたいですね。
2019.1.14
バイク神社
栃木県高根沢町に「バイク神社」としてライダーに親しまれている安住神社というのがあるそうです。
昨日、新年のお祓いで約200台のバイクが集結したそうですが、それが一番の目的に神社に集まったわけじゃないと思うんですが…。
単純に大規模なオフ会ですよね(笑)
2019.1.13
白い軽ナンバー
皆さんもご存知かと思いますが、軽自動車のナンバープレートは通常、黄色地のものなんですが、ここ最近は普通乗用車と同じ白いナンバーをつけたクルマが急増しているそうです。
この白ナンバーはラグビーワールドカップや東京オリンピックの特別仕様ナンバーの一種になるんですが、例えば、ひき逃げや強盗などの犯罪に使われた場合に目撃者が普通車か軽自動車かの見分けがつかなくなるなどで捜査が遅れてしまったりするんじゃないかと思うんですが…。
もともと区別するために色分けしたのであれば容易に一緒にすべきではなかったんでは…。
そもそも寄付金の要らない図柄なしナンバーは必要だったんでしょうか…。
図柄入りナンバーだけでよかったんでは…。
2019.1.12
タイガースICOCA
2019.1.10
終了間近!14日まで!!
まだまだ正月気分が抜ききれないかたもいると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
ただいま開催中の《サンク宝塚移転記念x平成最後のお年玉記念》スーパーセール!!も、いよいよ今週末からの3連休で終了となります。
あの人気の車種をお値打ち価格でご提供させていただいております。
もちろん買取りのほうも灼熱強化中です!
売るのも買うのも必ず満足させてみせます!
年賀はがきをお持ちの会員様は忘れずお持ち下さいませ。
たくさんのお問い合わせ、ご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
2019.1.9
あおり運転
去年頃から「あおり運転」が大きな話題となっておりますが、あおられる方にも原因がある事を忘れてはいけないと思います。
よくあるのが、高速道路で先行車がいないのに追い越し車線をのんびり走り続けるクルマ。あと、走行車線のクルマと並走するヤツも…。直線道路にかぎらず、訳も分からんところでブレーキ踏むヤツなどなど。
このようなまわりを見ない無神経なヤツがいるから、特に高速道路では事故を誘発する左から追い越すクルマも出てくるんです。
あおり運転は、たしかにいけない行為ですが、ドライバーが自ら招いてしまっていることも多いかもしれません。
2019年は「あおられない運転」をみんなで考えなくてはいけないと思いました。
2019.1.7
人的補償③
まさか長野までも…。
広島から巨人にFA移籍した丸の人的補償として、長野が広島に移籍することが決まりました!
もちろん巨人ファンではありませんが、これにはまたしても驚きです。
ドラフトでは、2度も指名を拒否してまで念願の巨人に入れたのに…。
巨人は長野の年俸からしてプロテクトを外しても広島は取らないと踏んでいたんでしょうか?
一岡の件もあるし、若手を中心にプロテクトしたのか、単純に外野の丸を獲得したから長野は必要なくなったのかは分かりませんが、長野には何が何でも広島で活躍してもらいたいですね。阪神戦以外で…(笑)
2019.1.6
総額1億円のお年玉
ZOZOの前澤さんが、ポケットマネーで100人に100万円をプレゼントするということで、早速リツイートしておきました(笑)
リツイートしときながら言うのも何なんですが、個人的には不特定多数のツイッターよりも、ZOZOのサービスを使っている人に送料無料とか全品半額とかにしてくれたほうが、よほど喜ばしいと思います。
それにしもフォロワーってお金で増やせるんですね…(笑)
2019.1.5
木梨目線! 憲sunのHAWAII
お正月と言えば、木梨目線!
これを見なきゃお正月という感じがしないという人も多いのでは?
でも実際には私の周りでも知らない人も…。
今回の放送で13回目、2012年の1月からなんで、ちょうど7年が経ちました。
ここ最近は年に1回、お正月だけになってしまったので、放送が待ち遠しいです…。
2019.1.4
年始のご挨拶
旧年中は、格別のご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でありますので何卒、昨年同様のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。