虎党のそげちゃんブログ / Archives
2018.3.31
開幕戦白星
昨日は公休日とあって、17時過ぎから虎テレに釘付けでした(笑)
いや~、実に気持ちいい!!
猛虎打線爆発で、巨人のエース・菅野を攻略です。
ドメさん打って、大山打って、メッセが抑えて。
ベテラン、若手、助っ人が仕事して、幸先良いスタートを切れました。
アカン、今年こそはと期待してしまいそうです(笑)
2018.3.29
マジック「143」点灯
いよいよ明日からプロ野球開幕です♪
兵庫県尼崎市の商店街に恒例の“日本一早いマジック”「143」が点灯されました(笑)
毎年このニュースを聞くと、いよいよ開幕するんだなあと実感しますね。
まずは明日からの開幕3連戦で巨人に勝って、勢いをつけてほしいですね!
2018.3.25
満員通知
2018.3.24
オープン戦最下位確定?
2勝12敗1分
これを大丈夫と言っていいんでしょうか…。
投打とも、他チームと比べて力不足が否めません。
それにあまりに中身がなさすぎような…。
もちろんオープン戦の結果ほどアテにならないものはないですが、とにかく開幕に向けて残り1試合。
勢いのつく終わり方をしてほしいものです。
2018.3.23
第90回記念選抜高校野球大会
今日からセンバツ開幕です♪
36校が春の頂点を目指して、13日間の熱闘を繰り広げます。
特に史上3校目の春連覇を狙う大阪桐蔭の絶対王者ぶりの強さも見てみたいですが、打倒大阪桐蔭に燃える明徳や智辯和歌山の戦いも注目ですね。
2018.3.22
送料無料
探し求めてる服が、どこのストアを探してもSOLD‐OUTばかり…。
もうどこにも売ってないのかと諦めかけてたんですが、やっとこさ見つけたました♪
そのストアは岩手県盛岡市に店舗を構えており、とても行けるところではないので試着もできず、しかも定価販売…。
シーズンコレクションもので残り1点、これを逃すと二度と買えないと思い、購入する事に決めたのですが、昨今の運送会社の運賃値上げに伴い、送料無料については、お買い上げ商品の合計金額が、16,200円(税込)からとのこと。
自分が買おうとしているパーカーは15,984円(税込)。
216円足りません…。このままだと関西地方への送料920円が発生しちゃいます…。
あと216円で920円も払うことを考えると、靴下かなにかとりあえず216円以上の物をとストア内を検索するも欲しいものが全くありません。
なんで仕方なくストア内で一番安い商品である378円のボールペンを買うはめに…。
上手いことできてるなあ…(笑)
2018.3.19
新ユニ
2018.3.18
虎の岡本
榎田投手との交換トレードで西武から移籍してきた岡本投手が入団会見を行いました♪
昨シーズンはローテの谷間でいい働きをしてましたので、ぜひタイガースでも活躍してローテーションの一角を担う存在になって欲しいですね!
岡本投手、期待しています!
2018.3.15
エヴォーラ GT410 スポーツ
ロータス創業70周年の記念日を前に本日より日本発売です♪
エヴォーラGT410スポーツは、エヴォーラ・スポーツ410に代わるファーストクラス・モデルです。
≪詳細スペック≫
サイズ:全長×全幅×全高:4390×1850×1240mm
ホイールベース:2575mm
車両重量:MT車1320kg/AT車1331kg
乗車定員:2名/4名
エンジン:3456cc DOHC6気筒VVT-I+スーパーチャージャー
最高出力:416ps/7000rpm
最大トルク:420Nm/3500rpm
最高速度:MT車305km/h/AT車275km/h
価格は1468万8000円となります。
2018.3.14
交換トレード
阪神の榎田投手と西武の岡本投手の交換トレードが成立しました。
結果的にお互いに良いトレードであったと思いたいですね。
新天地で活躍されることを期待してます。
2018.3.11
ホワイトデー
もうすぐホワイトデーですが、お返しのお菓子には意味があることをご存知でしたか?
マシュマロ=「あなたが嫌い」
キャンディ=「あなたが好きです」
クッキー=「あなたは友達」
マカロン=「あなたは特別な人」
キャラメル=「あなたは一緒にいると安心する人」
バームクーヘン=「あなたとの関係が続くように」
という意味があるようですので、 義理返しならまだしも本命の気持ちに答えるなら覚えておいたほうが良いかもしれないですよ(笑)
2018.3.10
追悼試合
今日は星野さんの追悼試合。
金本監督や選手、コーチら全員が星野さんが阪神監督時代の背番号77を付けた特別ユニホームで試合に臨みました。
結果は引き分けでしたが、初回に1点、四回に1点を阪神が挙げたことから、偶然にもスコアボードには「1001」と数字が並び「仙一」になったんです!
星野さんの粋な計らいでしょうか…
偶然とはゆえ素敵ですね。
仕事でなければ行きたかったです。
2018.3.9
歴史的G件?
なんともビックリです!!
タイガースは主催試合で七回表前に相手チームの球団歌や応援歌を場内に流すことを検討しているそうです(@_@)
オープン戦期間中にテストしてトラブルがなければ導入する方向だそうですが…
とうとう甲子園で、巨人ファンのために「闘魂こめて」が流れる日が来るとは…
それにしても阪神ファンが黙っちゃいないと思うんですが…(笑)
2018.3.8
小学校ルール
最近の小学校では「あだ名」を禁止して、男女問わずに「〇〇さん」と呼ぶことを義務付けているケースが少なくないようです。
いじめ対策として禁止しているそうですが、昔では考えられないようなルール…。
あだ名ってそんなに悪いものなんでしょうか…。
あだ名は仲良くなってからとか仲良くなる為に親しみを込めて呼び合うことがほとんどなんで、相手をどう呼ぶかは関係性や距離感で決まると思います。
あだ名を禁止にしただけでいじめがなくなるとは思えませんし、そもそもいじめの原因は別のところにあるような気がするんですが・・・。
2018.3.5
Tigers Girls
タイガースガールズが新ユニホームお披露目です♪
今季はピンクと白を基調にしたさわやかなデザインが特徴みたいですが、個人的にはやっぱり黄色ベースがいいですね!
なんやったら虎柄でも良かったのに…(笑)
タイガースガールズの皆さん!今年も阪神タイガースを盛り上げてください!
2018.3.4
若者が知らないこと
思わず「若者にはわかるまい」と感じてしまう、懐かしいあるあるが話題になってます。
「カセットテープの爪を折る」という行為について
たしかにこれが分かる人ややったことのある人ってアラフォー以上かも…(笑)
カセットテープには、大切に保存しておきたい貴重な録音を誤って消してしまわないように、誤消去防止用のツメが付いていて、保存用のテープは、この爪を折っておく。再び録音するにはセロハンテープを貼る。
メチャクチャ懐かしい・・・(笑)
2018.3.3
侍ジャパンシリーズ2018
今日からオーストラリアとの強化試合。
先ほどスタメンが発表されました♪
そして我らが阪神タイガースからは、大山選手が大抜擢され、いきなり「7番・三塁」で侍デビューです!
この貴重な経験を無駄にしないで今後に生かしてもらい、数年後にはここが定位置となれる様な選手まで上ってきてくれればと思います。
2018.3.2
V予感!
2月1日から始まった、沖縄・宜野座での春季キャンプが終わりました。
金本監督は、過去2年と比べて今季のチームが「最強」であると明言しました。
たしかに今年のチームは、1番戦力は揃っていて、金本監督が就任して3年目ですが、明らかにチームの雰囲気、勝利への執念が変わったと思います。
その集大成として今年は必ず優勝を狙って欲しいです!
自信満々の金本監督の言葉に期待してます!!
2018.3.1
動物虐待
最近、商品を大量生産するように子犬を産ませるパピーミル(子犬工場)と称される施設が全国的に問題視されております。
犬や猫を大量繁殖させて販売することは、責任感の十分でない飼い主を生みだしかねません。
飼育放棄や殺処分を防ぐためにも国は、徹底的に取り締まれるよう法改正をすべきであると思います。