虎党のそげちゃんブログ / Archives
2017.11.30
大和
今日は朝から残念なニュースが飛び込んできました。
朝、嫁さんに起こされるのと同時に第一声が「大和、DeNAやって!」と。
朝からテンションだだ下がりです。
きっと残ってくれると信じてたんですが…。
残念ですが、本人が熟考して出した結論ですので、新天地で頑張って欲しいと思います。
できれば阪神戦以外での活躍を…(笑)
2017.11.29
いい肉の日
今日11月29日は「いい肉の日」です。
毎年1度だけやってくる「いい肉の日」。
各店競うように極上肉を特別価格で提供するとあって、この日ばかりは肉をたっぷり食らいたいという人も多いんじゃないでしょうか?
今日は焼肉屋さん、大賑わいでしょうね!!
2017.11.26
新ユニホーム
2018年版の新ユニホームが発表されました!
ホームは伝統の縦縞、ビジターは黒を基調にチームカラーの黄色のラインが入ったのが特徴です。
しかし、最近はどこのチームもユニホームをころころ変えすぎだと思いません?
一瞬どこのチームか分からなくなるくらいチームカラーがなくなったような…。
2017.11.25
執念
2017.11.24
ブラックフライデー
今日11月24日(金)はブラックフライデー。
アメリカの感謝祭の翌日の金曜日のことで、1年で最もモノが売れる日とされており、売上が黒字になることが名前の由来だそうです。
日本でも去年あたりから消費を刺激する切り札としてスタートしていますよね。
なによりも、消費意欲をかきたてる家計が潤ってこなければブラックフライデーもプレミアムフライデーと同様、単なるイベント疲れで終わってしまうことは容易に想像できます(笑)。
2017.11.23
採寸ボディスーツ
ZOZOTOWNより通知が…
全身を瞬時に採寸できるボディスーツ「ZOZOSUIT」とやらが無料???
スーツに内臓されたセンサーとスマホを連携することで、サイズを測定できるそうです。
早速、送料200円払ってポチッと!(笑)
2017.11.20
得するオーダー
知らなかった…。
私自身それほど行くことはないのですが、マクドナルドでは、ハンバーガーに含まれているピクルスやマスタード、ソース類の量を増量できるらしいのです。
たまに食べたときにちょっとソースの量が足りへんなぁってことありますもんね!?
他にはチキンナゲットのソースは、2種類もらえたりとか…。
意外と知らないことばかり…。
今度ピクルスの増量を試してみようかな(笑)
2017.11.19
バニラアイス
シンプルなのに飽きない…
みんな大好きなバニラアイス…
ネット上でおススメの高級バニラアイスが、どれもおいしそうです♪
天皇・皇后両陛下のために作られた雪印パーラーの「スノーロイヤルスペシャル」や、搾乳した牛の血統証がついた帝塚山ポアールの「極上”プレミアム”ミルクアイス」など…
ちょっとお高いだけあって、味に「感動した…」なんて声が続出???
2017.11.18
コンディメントバー
皆さんは、スタバの店内にある「コンディメントバー」ってご存知ですか?
シナモンやハチミツなど調味料が用意されているスペースで、ドリンクを自由にアレンジすることができるんです。
Twitter上では、常連たちのおすすめトッピングが多数投稿されているので、参考にしてみるといいかもです。
2017.11.17
稲葉ジャパン
昨日の韓国戦、タイブレークの末、サヨナラ勝ちです♪
いやぁ~しかし凄い試合でしたね!
もうダメかな?と思いましたが、さすがプロ!やっぱ諦めていなかったですね!
大会制覇に向けて幸先の良いスタートを切りました。
稲葉監督、初陣劇的星おめでとうございます。
2017.11.16
明晰夢
夢の内容をコントロールできたらいいのに…と思うことありますよね?
夢を操るための3つのテクニックがあるそうです。
①まず大事なのは起きてる時の確認作業
②就寝後は”5時間後”に一度起床
③起きたら”あるフレーズ”を唱えて二度寝する
すると、夢のコントロールが可能になるとか …(笑)
2017.11.13
採用基準
ある企業では「インスタがおしゃれなら、即、最終面接」という大胆な試みで話題となっています。
履歴書からは判断できない、「個性」を見ることが狙いだそうです。
最近はインスタグラムを採用活動に取り入れる企業が増えており、イマドキすぎるやり方もあるみたいですね!
2017.11.12
#9110
110番は警察の緊急通報ですが、#9110番はどういう番号かご存知でしたか?
ウィキペディアでは、「#9110(シャープきゅういちいちまる)は、日本において、生活の安全や悩み事に関する事柄を警察に相談する目的で設定されている電話番号である。」とあります。
緊急通報は「110番」、相談は「#9110」と覚えておきましょう!
2017.11.11
隠し味
カレーの隠し味、何か入れていますか?
水の代わりに野菜ジュースを使うといいらしいです。
野菜がたっぷり取れる上、短時間で作ったのにまるで2日目のようなとろみがたっぷりで、やや酸味のある欧風カレーのように仕上がるそうです。
皆さんも試してみてはどうでしょうか…。
2017.11.10
ほうじ茶ラテ
ハーゲンダッツから先日再発売になった「ほうじ茶ラテ」。
前回はわずか1ヶ月ほどで販売を終了。
前回食べ損ねたので、今回早速食べてみました♪
うーん、どうでしょう…、まぁまぁ美味しかったんですが、個人的にはリピはないかなって感じです(笑)
でもほうじ茶好きの方なら茶葉本来の香ばしさや旨味を楽しむことができていいかもしれませんね!
2017.11.9
袋の開け方
警視庁の公式Twitterが紹介した「袋の開け方」が便利!とのこと。
硬貨2枚で袋を挟み、いつものように千切ると…簡単に開くそうです。
スベったりビヨーンって伸びたり、どうしようもないときに試してみてください(笑)
2017.11.6
流行
最近子供たちの間で流行ってる「ハンドスピナー」。
ただただクルクル回しているだけなのに、なんでこんなに流行ってるのか…。
過去を思い起こせば、自分の子供の頃にも流行った変な玩具が数多くありましたね…。
今となっては、めちゃくちゃ懐かしいですよね~(笑)
2017.11.5
大ヒット商品
2017.11.4
ロイタイ(Roi Thai)
2017.11.3
トマトジュースごはん